×

Menu
メニュー

Notice
お知らせ

阿賀野BP工事だより No.6

令和7年4月1日号

3月現在の工事のようす

側道の舗装をもとに戻して通れるようにします

○令和6年度分の新しい水路が完了しました。

➀道路の排水が用水路に流れないように幅30cmの側溝を設置して行きます。



➁舗装の基礎になる上・下層路盤を入れます。

③側道の舗装をアスファルトフィニッシャーという専用の機械で平らに仕上げます。





4月の工事予定

側道部の防草コンクリート

新しい水路170メートルが3月で完了しました。来期は稲刈りあと、9月ごろからの工事を予定しています。



4月の作業箇所と道路規制

4月以降作業は防草コンクリートを予定しています
決まりましたら、おしらせします。



今後の予定[東股用水路]




お知らせ

3月で側道の通行止めは解除して通行可能です。
ご協力いただきありがとうございました。



 

工事だより窪川原交差点工区③

3月現在の工事のようす

擁壁工と仮設信号照明工事


○道路を広げるため高さ2.5メートルのコンクリート擁壁を設置しました。






○道路が広がるので今の信号を移動させるため、仮設の信号と照明柱を設置します。

○仮設の信号柱を建て、配線をしています。




4月の工事予定

擁壁工と仮設信号照明工事




○窪川原交差点工区の作業位置と交通規制説明図(4/3~4/18ごろまで)




2025年4月の作業日程[窪川原]



お知らせ

☐4月3日~18日の2~3日
信号照明工、舗装切断のため、国道と県道で車線減少を行います。
誘導員、案内看板により通行をお願いします。
○4/3ごろから1週間くらい土砂運搬のためダンプトラックが通行します。

緊急車両通行の場合優先しますので、一時停車させてもらうことがあります。

 



阿賀野BP工事だより No.5

令和7年3月1日号

2月現在の工事のようす

用水路の本体と用水路復旧

○新しい水路が完了して、埋める前の状態です。

○道路側の水路脇の土の埋める作業。ある程度埋めたら幅30cmの側溝を設置して行きます。



○古い用水ゲートを新品に交換します。

○田んぼの給水口を復旧しました。



○新しい水路と旧水路の接続。工場製作品で仮水路を接続して水を流せるようにします。




3月の工事予定

水路脇の土を埋めて道路を舗装します

新しい水路170メートルを3月上旬で完了。➀で道路側溝と舗装作業、②で水路脇の土埋め作業と[仮水路接続箇所]で新しい水路と現在の水路を工場製作品で接続して、用水を流せるようにします。
3月の作業箇所



3月の作業箇所と道路規制

場所打ち水路①と②で作業します
京ヶ島インターの側道取付け部舗装作業 4箇所



2025年3月の作業日程[東股用水]




お知らせ

☐3月3日~5日に京ヶ島インタ-脇の取付道路の舗装作業を行います。
作業時側道を通行止め、県道の片側交互通行規制します。
舗装完了次第通行できます。



 

工事だより窪川原交差点工区②

2月現在の工事のようす

準備・標識移設工事


○国道の路側にバリケードを設置。大型標識をあたらしい位置に移動しました。



○標識の基礎の鉄の杭を専用の機械で打ち込みます。

○クレーン車で標識の柱を吊ってボルト固定します。



○現在の標識の板面を下げて移動します。

○標識の移動完了しました。



3月の工事予定

擁壁工と仮設信号照明工事




○窪川原交差点仮信号切替え時の交通規制説明図(予定3月26日8:30~12:00と3月18日)




2025年3月の作業日程[窪川原]



お知らせ

☐3月18日~26日のうち2日間に仮信号照明工事のため、県道車線減少、信号切り替え時に信号を一旦消灯しますので誘導員の合図で交差点誘導を行います。(各1日ずつ)

緊急車両通行の場合優先しますので、一時停車させてもらうことがあります。

 



阿賀野BP工事だより No.4

令和7年2月1日号

1月現在の工事のようす

用水路の本体工事

○やわらかい生コンクリートを木枠に均一に入れます。約5日くらいでの写真のように固く水路の形になります。

○1月24日現在、4つ水路が完成しました。(全部で52個あります)1つの長さは10メートルあります。



○継目から用水の漏れ予防のため、クニシールという止水材を水路底と壁の継目全部に入れています。

・ベントナイトは三川温泉スキー場の近くなど日本の数か所で採れる粘土鉱物を含んだ岩石だそうです。





2月の工事予定

あたらしい用水路をつくっています

1月からのつづき作業で新しい水路、延長180メートルを作り、終わったところから水路脇の土を埋めて田んぼあぜの復旧と用水管の復旧を開始します。
2月の作業箇所



2月の作業箇所と道路規制

場所打ち水路①と②を作業します
京ヶ島インターの側道取付け部舗装作業 3箇所



2025年2月の作業日程[東股用水]




お知らせ

☐2月17日~2月28日の間の5日間に京ヶ島インタ-脇の取付道路の舗装作業をおこないます。
作業時側道を通行止め、県道の片側交互通行規制します。舗装完了次第通行できます。
(降雪状況によって延期の場合があります)



 

工事だより窪川原交差点工区➀

○2月10日ごろから窪川原交差点の作業を開始しますのでおしらせします。

1月のようすと作業場所の説明

作業前の空撮写真



どのような作業かの説明図

水原に左折するための車線をふやします



バイパスの交通規制説明図

標識の移動と路肩コンクリートのとりこわし



2025年2月の作業日程[窪川原]



お知らせ

☐2月17日~2月25日のうち1日間に大型標識を移設するため国道車線減少規制します。
完了次第通常通行できます。
(降雪状況によって延期の場合があります)

緊急車両通行の場合優先しますので、一時停車させてもらうことがあります。

 



阿賀野BP工事だより No.3

令和7年1月1日号

12月現在の工事のようす

用水路の基礎工事・本体工事

○現在の用水路をとりこわし、新しい用水路の基礎をするため機械で掘り下げています。

○あたらしい用水路の基礎として厚さ20cmの砕石と10cmのコンクリートで固めます。



○1つ目の農道部水路ボックスが完了しました。

○1つ目の農道部水路ボックスが完了しました。



○用水路本体を補強するための鉄筋を入れました。

○用水路本体を補強するための鉄筋を入れました。



1月の工事予定

あたらしい用水路をつくります

①の場所であたらしい水路をつくり、②の場所約50mで現在の用水路のとりこわしを行います。
1月の作業箇所



1月の作業箇所と道路規制

場所打ち水路①と②を作業します



2025年1月の作業日程


年明け1月6日から作業開始します。



お知らせ

☐規制の変更はありません。
1月8日ごろから次の場所(場所打ち水路②)で現在の用水路のとりこわし約50mを予定しています。
昨年は地域の方々にはお世話になりありがとうございました。本年もよろしくお願いします。

 



阿賀野BP工事だより No.2

令和6年12月1日号

11月現在の工事のようす

工事開始

○130m分、現在の用水路をとりこわしました。



○用水路とりこわし完了



12月の工事予定

あたらしい用水路をつくります

現在の用水路のとりこわしが完了して、あたらしい水路をつくります。



12月の作業箇所と道路規制

用水路工事と流用する土砂を搬入



12月の作業日程


12月28日~1月5日まで正月休工します。



お知らせ

☐12月10日ごろから1週間程度、道路を埋めるための良質土を横雲バイパスから大型車で運搬します。
[搬入ルート]は持ってくる時は京ヶ島IC -姥ヶ橋から入り、取りに行く時は窪川原交差点から出るを予定しています。

 



阿賀野BP工事だより No.1

令和6年11月1日号

地域の皆様方には大変お世話になります。
[東股用水路][窪川原交差点]の工事が始まります。
工事の予定や様子などを[回覧板と現場ホームページ]を毎月1回発行し、地域の方々にご理解いただけるよう思っております。
令和6年~令和8年3月にわたり長期間になります、よろしくお願いいたします。


10月現在の工事のようす

工事を始める準備作業

現況の調査、地形の計測をするために草刈りをしました。

今の地面の高さなどを調査、計測しました。



工事場所の起点側[東股用水路工区]と終点側[窪川原交差点工区]に看板を設置しました。



11月の工事予定

11月7日からはじまります。

今の用水路をこわして、新しい水路をつくる準備をします。
ガードレールを外して、大型のバックホウ(掘る機械と水路をこわす機械)をもってきます。



道路規制(全面通行止め)

令和6年11月7日~令和7年3月20日

 



工事ご協力のお願い

この度、阿賀野市田山~下黒瀬地区において、東股用水路の改築および窪川原交差点の
3車線化(新潟市~水原方向への左車線設置)の工事をおこないます。
期間中は工事にともなう工事車両の通行・道路規制等、皆様に大変ご不便をお掛け致します。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。


規制内容

規制期間 2024年10月中旬ごろから2026年3月末まで
規制時間 8:00~17:00
※作業状況により前後する場合があります。
※休日は土曜・日曜を予定しておりますが、施工内容や天候等の都合上休日作業を行う場合がありますのでご了承ください。
規制形態 窪川原交差点(阿賀野バイパス) 車線減少
東股用水路・側道 一部側道区間通行止め

施工(規制)位置図

【お願い】

  • 施工中は農耕車優先とし、状況に合わせて一部側道区間を通行止めにします。
    案内板により付近の農道をう回してくださるようお願いします。
  • 休日は土曜・日曜を予定しておりますが、施工内容や天候等の都合上休日作業を行う場合がありますのでご了承ください。